15年間以上のワンオペでの家事育児に限界を感じて現状から抜け出したいと強く思いました。家事の見える化と聞いて、作ってみようとなったのは数年前。
なのに、日常生活のなかで考えてリストを作るのが私にはなかなかできない。
子どもの世話をして家事を終えると
もうエネルギーが残っていなくてやりたいことに手が届かない。
でも、このままでは何も変わらない。
家庭の業務内容を家族と共有しておかないと私は身動きが取れなくなってしまう。
そのうち家庭崩壊すると思いました。
※家事リストが出来ても、そのリストを武器にして夫に戦いを挑むのは絶対にやめましょう。
100万回ほどの夫婦喧嘩で学んだ私の結論です。
家事リストを作る前に、なくてもいい家事を見つけてみるのもオススメです。
ポイントは分割と最小化
分割とは
例えば洗濯のなかに含まれてる作業を分割します
- 洗濯機回す
- 干す
- 取り込む
- たたむ
- 場所ごとに収納する
最小化とは
自分と家族にとって重要なことに絞るということでしょうか。
おしゃれにいうと、カスタマイズします。
- 洗濯は毎日やらなくてはならないのか
- 掃除はどのくらいまでやるか きれいにしておきたい場所はどこか
- 買い物の頻度や自動化できることはないか
- 子育てにおいて大事にしたいことはなにか
減らせる家事を探すとも言えます。家事が減るなんてうれしい響きです。
子どもが増えるたびに仕事量は増えるので、他で減らしていく必要があるのです。
家族構成などにより必要なことも違うのでオリジナルカスタマイズしてみるのはいかがでしょうか。
我が家のやめたこと例
掃除機をかける
ルンバを導入!と言いたいとこですが
できませんので、朝一フロアモップで毎朝2分で完了。
朝はほこりが下にあつまってるので効率がいいということにします。
掃除機が必要な絨毯は思い切って処分。
マット類を敷くこと
トイレマット
キッチンマット
玄関マット
なくても困りませんでした。洗う手間も消えて、むしろすぐに拭き掃除ができて快適です。
朝一モップもやりやすい。
汚れを防ぐ&隠す的なモノ
お風呂&シンクの排水溝カバー
無いほうがゴミを捨てやすく戻しやすい。蓋を洗うのいや。
コンロ回りの油はねガードいらん。
ついたてみたいなやつ。シンプルに調理の際に邪魔である。
コンロカバーもずれてイライラ。そういや、無いほうがすぐに拭ける。
↓お風呂の排水溝にはこれを使っています。
ティッシュ2枚程度で拭えば、一瞬でキレイになるのでオススメです。
ごみ箱の蓋
我が家においては蓋がないことのメリットが大きかった。ゴミ袋の交換がラク。
離れた場所から投げて捨てれる。(ずぼら)
汚れた蓋を洗うという家事が消えました。カビ生えたりしてました汗
こまめにゴミ交換してコバエ対策
風水的にとかいろいろ葛藤もありましたが、目的は少ない労力でキレイキープすること。
お茶を作る
ビルトイン浄水器があるので水を飲みます。常温。
麦茶パックを買う手間もポットを洗う家事もなくなりました。
水筒のパッキンも汚れにくくなりました。
買い物リストの作成
手間も判断も最小限にしたいので定期的に必ず必要なものは定期的に届くように自動化しました。定期便ってやつですね。
多少割高であっても在庫切れで家事が進まないことを避けます。
衣替え
季節感がなくなりつつある現代。洋服はオールシーズンで必要最小限の数に絞れば引き出しに入りきりますので、衣替えから解放されます。
など、ほんの一例です。
あること、やることが当たり前になってるものでも、その家事の目的を考えます。
汚れ防止の目的で設置したのに、そのものがあることで余計な手間がふえていたりしないか考えてみる。もし、家族から要望があれば戻すか、希望する本人にやってもらうことにしました。
いつもと違う視点で家事を考えるのは面白かったです。頭の体操です。
自分がやらなくてはいけないと思い込むのも良くないですね。
さあ!いよいよリストアップです。オリジナルカスタマイズ!
リストを考えるだけでも、学びがありました。
今の私に必要なオリジナルカスタマイズをご紹介します。
掃除部門
- 散らかった物を所定の位置に戻す
- ゴミの日の把握、回収、家から出す
- こぼれた、汚れた物の清掃
- 日常的な掃除(トイレ、お風呂、玄関、床など)
- 壁の落書き、床の傷など修繕
- 家電のメンテナンス、フィルター交換等
- 庭の草むしり、掃き掃除
- 年末の大掃除プランを考える。
洗濯部門
- 洗うもの回収(ルームツアー)
- 洗濯機を回す(10キロ洗濯機2回)
- 天気を考慮して干す
- 乾いたら取り込む
- たたむ
- 収納
- シーツ、布団の手入れ
料理部門
- 献立を決める
- 予算内で食材の買い出し
- 食べる時間からの逆算、下ごしらえと調理
- 盛り付け 配膳
- 食器を下げる テーブルを拭く
- 残り物の保存、処分
- 食器洗い
- 乾いた食器を所定の位置にしまう
- 賞味期限の管理
- 翌日のご飯、お弁当の準備
子育て部門
- 学校のスケジュール把握
- 起こす
- ご飯やお弁当の準備
- 登校、下校のサポート
- 習い事、塾の送迎
- 学校のお便り確認、記入して提出するもの用意
- 懇談会、保護者会出席、役員活動
- 家庭訪問、面談の対応
- 予防接種の予約、連れていく
- 体調不良時の通院、看病
- 学校でのトラブル対応
- 絵本を読んであげる
掃除、洗濯、料理、子育て以外の部門
- 車検予約対応
- 家計管理 税金などの支払い
- 郵便物の確認、処理
- 回覧板をまわす
- 自治会活動
- 住宅設備の不具合対応、修理依頼
- どうしても散らかるなら収納の仕方や配置を変える
このリストには自分の仕事や趣味、身支度&ケアは含まれていませんのよ~
しかもどのタイミングでどの仕事をするかということを自分で決めなくてはなりません。
突然の対応が発生することも多いので自分がこんなに多くの雑務をこなしてることは自分で自覚していませんでした。
ここからは、自分がどうしたいかです。
自分の大事にしたいことはなにか。ずっとそんなことを考える余裕なんてなかったので
わかりませんでした。
夫に感謝する気持ちはもちろんある。
でも、憎しみみたいなものもある。なぜなんだろう。
このまま年老いて明るい未来はあるのか。考え抜きました。
自分の親世代を見て感じること。私の封じ込めてる感情はなんだろうか。
二人でベストなライフスタイルを決めたかったのです。
うちのことはうちで決めよう。何度も声をかけました。
でも、そんなにすんなりいきませんよ。
私が勝手に思い始めただけですから。
この壮大なマインドチェンジを夫に求めてはいけません。
自分の問題点もきちんと認める。
いままで夫に対してひどいこともたくさん言いました。
お互いに、自分のほうが大変であるという不毛なケンカを何度したことか。
夫のことも大切にしないので大切にしてもらえなかったのだと。
ここからは
少しずつ私の考えを話していくのですが、もちろんたくさんの口論もしました。
もしも、根気よく私の気持ちを話しても一切聞く耳を持たずに家事と育児だけしてればいいんだ。俺に従えとか黙れとか言われたら離婚するくらいの覚悟はしてました。
実際は言われないのですが、想定はしておきました。
今までの価値観や思い込みの鎖を切るのはとても怖かったです。
何が大切なのかを考え抜く。たくさん自問自答してみてください。
自分の心を自由にしてあげて欲しいです。
性別や役割をすべて横に置いてじっくり考えました。
私の答えはシンプルでした。
大切な子どもを清潔な家で育てたい。
家の広さや環境は割とどうでもいいかもしれない。
子ども達が巣立った後のことも考えました。
笑顔のおばあちゃんになりたい。
孫がいたら楽しそうだけど、子を持つかどうかを決めるのは私ではありませんので想像もしないことにしました。
この答えにたどり着いたとき、
あれ?夫が居るかいないかあまり関係ないじゃん。と思ってしまいました。
このくらいにしておきましょうか。夫のことも大切に思っています。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
こんな、こじらせ主婦の言葉が誰かの力になればよいと心から祈ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
赤ちゃんがいるママに朗報!ご自宅まで安全安心商品をお届けする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「生協の宅配パルシステム」はとっても便利!ベビー特典も用意しております
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(内容は各地域の生協ごとに異なります)。ネットで注文もOK!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
→ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NAJSZ+35PTBM+HS+TXW0J
私の担当。
掃除 洗濯 料理 子育ての4種類。どこが大変なの?